北海道社会福祉協議会(道社協)は明るく住みよい地域づくり・福祉のまちづくりをすすめるため様々な活動に取り組んでいる社会福祉法人です
〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目1番地 かでる2.7 TEL 011-241-3976(代表)
令和4年7月1日
ナイスハートフェアinアリオ札幌が開催されます。
【障がい者就労支援センター】
令和4年6月27日
「福祉×産業パネル展」開催のお知らせ
【北海道障がい者就労支援センター】
令和4年6月23日
令和4年度北海道高齢者虐待防止推進研修会のご案内
【北海道高齢者虐待防止・相談支援センター】
令和4年6月22日
メンタルヘルス研修(オンデマンド配信)の申込受付を開始いたしました(7/12まで)
【研修課】
令和4年6月13日
中国・樺太帰国者を知る集い(7/16(土))開催のご案内
【中国等帰国者支援・交流センター】
令和4年6月10日
斡旋品を追加しました。
(株式会社エクシング:健康王国DX)
【企画総務課】
令和4年6月9日
オンライン研修(オンデマンド配信)の受付(第2期)を開始します。
【研修課】
令和4年6月3日
ナイスハートフェアinアリオ札幌が開催されます。
【障がい者就労支援センター】
令和4年6月2日
「2022年日本ハムお中元ギフト」を特別割引価格で販売します。(寄付付き商品)
【企画総務課】
令和4年6月2日
令和4年度 災害ボランティアセンターWEB講座」の開催について
【地域福祉課】
令和4年6月2日
斡旋品案内をリニューアルしました。
(北海道リース株式会社:カーリース「V-PLAN」)
【企画総務課】
令和4年6月1日
ケアラー支援推進センターを開設しました。
【地域共生社会推進部】
令和4年6月1日
「社会福祉研修所e-ラーニング配信」のページを更新しました。
【研修課】
令和4年5月31日
令和4年度介護ロボット普及推進センター事業が始まりました。
【法人支援課】
令和4年5月27日
オンデマンド配信研修【第1期】の申込み受付中です(6月8日まで)
【研修課】
令和4年5月10日
第46回「道新ボランティア奨励賞」の推薦について
【地域福祉課】
令和4年5月9日
ナイスハートフェアinアリオ札幌が開催されます。
【障がい者就労支援センター】
令和4年5月9日
令和4年度研修一覧を更新しました。
【研修課】
令和4年5月6日
「令和4年度災害ボランティアコーディネーター養成・資質向上研修会」の開催について
【地域福祉課】
令和4年4月28日
市民後見人養成講座・受任時研修を開催いたします。
【権利擁護課】
令和4年4月27日
特例貸付(緊急小口資金・総合支援資金)のゴールデンウィーク期間の問合せ対応について
【生活支援課】
令和4年4月22日
北星学園大学及び北星学園大学短期大学部と連携・協力に関する協定を締結しました。
【企画総務課】
令和4年4月20日
新しい斡旋品(書籍)が増えました。
(全社協出版部:「財務管理論2022-2023」 「人事・労務管理論2022」)
【企画総務課】
令和4年4月19日
寄付付き商品をリニューアルしました。
(東洋羽毛北部販売株式会社:ガーゼケット他)
【企画総務課】
令和4年4月15日
ナイスハートフェアinアリオ札幌が開催されます。
【障がい者就労支援センター】
令和4年4月11日
令和4年度研修一覧を更新しました。
【研修課】
令和4年4月5日
令和4年度「喀痰吸引等研修事業」の実施要綱を掲載しました
【研修課】
令和4年4月1日
株式会社シーバイエスの寄付付き商品の販売を一時休止します。
【企画総務課】
令和4年3月25日
令和4年度ユニットケア研修開催要綱を掲載しました。
【研修課】
令和4年3月18日
令和4年度研修一覧を掲載しました。
【研修課】
令和4年3月9日
入門的研修(札幌会場・室蘭会場)の開催を中止します。
【研修課】
令和4年3月4日
一部の研修事業の開催を中止します。
【研修課】
令和4年2月22日
嘱託職員(福祉推進員)を募集しています。(令和4年4月採用)
【企画総務課】
令和4年2月2日
研修事業の延期後日程を更新しました。
【研修課】
令和4年1月31日
寄付付き商品をリニューアルしました。
(株式会社フジテックス:抗原検査キット他)
【企画総務課】
令和4年1月25日
法人役員研修(施設・社協)の受付期間を延長します。
【研修課】
令和4年1月24日
令和4年度「社会福祉施設総合補償制度」及び「役員賠償責任保険」の加入受付を開始しました。(道社協会員向けサービス)
【企画総務課】
令和4年1月11日
介護分野・障害福祉分野就職支援金貸付事業の申請受付開始しました。
【福祉人材課(北海道福祉人材センター)】
令和4年1月5日
オンライン研修(オンデマンド配信)の受付(第3期)を開始します。
【研修課】
令和3年12月21日
寄付付き商品をリニューアルしました。
(シーバイエス株式会社:衛生用品各種)
【企画総務課】
令和3年12月21日
オンライン研修(オンデマンド配信)の第1期受付期間を延長します。
【研修課】
令和3年12月17日
オンライン研修(オンデマンド配信)の受付(第2期)を開始します。
【研修課】
令和3年12月7日
斡旋品案内をリニューアルしました。
(北海道リース株式会社:カーリース「V-PLAN」)
【企画総務課】
令和3年11月29日
斡旋品案内をリニューアルしました。
(株式会社エクシング:健康王国)
【企画総務課】
令和3年11月26日
入門的研修(札幌市会場)は定員に達しましたので、申込受付を終了しました。
【研修課】
令和3年10月19日
新しい寄付付き商品が増えました。
(東洋羽毛北部販売株式会社:羽毛足首ウォーマー、高反発枕他)
【企画総務課】
令和3年10月6日
新しい斡旋品(書籍)が増えました。
(中央法規出版:民生委員のための経済的困窮者支援ハンドブック)
【企画総務課】
令和3年10月6日
新しい寄付付き商品が増えました。
(株式会社シーバイエス:3層Softサージカルマスク他)
【企画総務課】
令和3年10月1日
窓口相談を再開します
【北海道福祉人材センター】
令和3年10月1日
令和3年度市町村社協データベースへの情報入力について【地域福祉課】
令和3年9月1日
生活困窮者に対する「就労準備支援事業」を始め
ました。
【困窮者支援部】
令和3年8月30日
第70回北海道社会福祉大会の開催を中止します。
【企画総務課】
令和3年8月26日
窓口相談を休止します
【北海道福祉人材センター】
令和3年8月23日
「介護ロボット普及推進センターNEWS」(No.9)を発行しました。
【法人支援課】
令和3年8月20日
総合支援資金【特例貸付】の申請期限が延期されました。
【生活支援課】
令和3年8月20日
緊急小口資金【特例貸付】の申請期限が延期されました。
【生活支援課】
令和3年8月12日
ボランティア愛ランド北海道2021の開催中止について
【地域福祉課】
令和3年8月5日
本会会員向け集団扱保険の受付しています。
【企画総務課】
令和3年6月22日
令和3年度介護ロボット普及推進センター事業が始まりました
【法人支援課】
令和3年6月15日
「令和2年度事業報告書」を掲載しました
【北海道福祉サービス運営適正化委員会】
令和3年5月28日
SELP自動販売機の設置案内について
【法人支援課】
令和3年5月19日
窓口相談の休止について
【北海道福祉人材センター】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |