ビデオライブラリー

【 A:高齢者福祉・介護 】    5    

番号 タイトル 時間 内容
A181 高齢者の在宅ケア−保健・福祉の連携− 30 茨城県北相馬郡守谷町と岩手県東磐井郡藤沢町のホームヘルパー活動事例を紹介したビデオ
長寿社会開発センター企画
A182 ビデオで学ぶ介護の基礎知識1 社会福祉概論 45 社会福祉の基礎知識や介護における関連知識を体系的に解説。介護福祉士受験のための教料書「介護福祉士養成講座」の内容に準拠しているシリーズ。第1巻・社会福祉とは何か、日本や欧米の福祉の歴史を通して現代の社会福祉改革について考察し、今後の福祉の展望について考える
NHKエデュケーショナル企画制作1992
A183 ビデオで学ぶ介護の基礎知識2 老人福祉論 48 老人福祉法に基づき、在宅福祉サービス、施設福祉サービスについて実際の映像を見せながら解説。随所にゴールドプランとの関連付づけがなされている
NHKエデュケーショナル企画制作1992
A184 ビデオで学ぶ介護の基礎知識3 障害者福祉論 47 障害とは何か、障害者とは何かを理解するために3つのレベル(機能障害・能力低下・社会的不利)に基づき、各障害を見ていく。また障害者福祉を施設福祉サービスと在宅福祉サービスの両面から考察。その他ケースマネジメントの考えに基づき地域のネットワークにも触れる
NHKエデュケーショナル企画制作1992
A185 ビデオで学ぶ介護の基礎知識4 リハビリテーション論 45 国立リハビリテーションセンターでの映像を通して医学的、社会的、職業的、心理的側面からリハビリテーションを総合的に解説。また、リハビリテーションと介護の関わりについても触れる
NHKエデュケーショナル企画制作1992
A186 ビデオで学ぶ介護の基礎知識5 社会福祉援助技術 39 ケースワークについては、模擬面接を通して、またグループワークでは、老人ホームでの人形劇の準備過程を題材にして、原則や展開過程を解説。またグルーワークではコミュニティワーカーの活動を通してコミュニティワークとは何かを説明
NHKエデュケーショナル企画制作1992
A187 ビデオで学ぶ介護の基礎知識6 レクリエーション指導法 40 レクリエーションを「生活の中の楽しみの追求」と位置づけ、老人ホームにおける日常の様々な映像とともに、レクリエーションの個別化、動機づけ、環境づくりや生きがいとしてのレクリエーションについて解説。障害者のレクリエーションにも触れる
NHKエデュケーショナル企画制作1992
A188 ビデオで学ぶ介護の基礎知識7 老人・障害者の心理 50 学生や介護者が老人・障害者の心理について、考えたり、討論したりするための素材として使用できるビデオ。障害の受容のプロセスや痴呆性老人の行動を深く突っ込んだ映像で追う
NHKエデュケーショナル企画制作1992
A189 ビデオで学ぶ介護の基礎知識8 家政学概論 45 一般的な家政学ではなく、ホームヘルパーと家事援助(介護家政)を重視し、独居老人や寝たきりの暮らしぶりを通して衣・食・住についての注意点をチェックしていく
NHKエデュケーショナル企画制作1992
A190 ビデオで学ぶ介護の基礎知識9 栄養・調理 38 栄養学の基礎知識を学んで、老人の献立づくりなどに役立ててもらうことを目的としている。また、老人に起こりやすい病気についてその原因や症状についても触れる
NHKエデュケーショナル企画制作1992
A191 ビデオで学ぶ介護の基礎知識10 医学一般 50 人体の仕組みとメカニズムについて解説。特に痴呆のメカニズムについて詳しく説明。また、老人に起こりやすい病気について、その原因や症状について紹介
NHKエデュケーショナル企画制作1992
A192 ビデオで学ぶ介護の基礎知識11 精神保健 47 精神保健(メンタルヘルス)とは何か。児童・思春期・成人・老人といった世代ごとの精神保健上の特徴を説明。精神障害の基礎知識として、特に痴呆、そううつ病、アルコール依存症についての具体例を見せながらその原因と分類を解説
NHKエデュケーショナル企画制作1992
A193 ビデオで学ぶ介護の基礎知識12 介護概論 54 ある特別養護老人ホームの介護福祉の一日をドキュメンタリーで追い、介護福祉士の仕事ぶり、職業倫理、コミュニケーションの重要性、医療や他の福祉専門職との連携のあり方について解説
NHKエデュケーショナル企画制作1992
A194 ビデオで学ぶ介護の基礎知識13 介護技術 52 介護技法の基本となる体位変換をボディメカニクスの考えに基づいて解説。過去の技術試験を考慮に入れ、ベッド上の仰臥位から側臥位、ベッドから車椅子からトイレへの移動をモデルを使って見せていく
NHKエデュケーショナル企画制作1992
A195 ビデオで学ぶ介護の基礎知識14 障害形態別介護技術 48 寝たきり、痴呆、肢体不自由、視覚・聴覚障害、内部障害について、具体例を映像で示しながら介護のポイントを説明
NHKエデュケーショナル企画制作1992
番号 タイトル 時間 内容
A196 新在宅介護をはじめるために 制度・サービスの利用でゆとりある介護を 32 介護する方が介護に追われることなく、少しでもゆとりある介護を実現するための参考にしていただくことを願って制作されたもの全国社会福祉協議会協力 生命保険協会企画 
A197 わかりやすい痴呆性老人の在宅介護 第1巻巻 70 第1巻  老人性痴呆症とは?初期症状の特徴とその対応
第2巻 問題行動と具体的介護方法 支援制度・サービス
<2本組み>
厚生省老人保健福祉局老人保健課監修 第一法規政策情報センター企画制作1998  
A198 わかりやすい痴呆性老人の在宅介護 第2巻
A199 自立に向けた介護を目指して 16 寝たきりにならない・させないための介護のポイントを分かりやすく紹介
広島県介護実習普及センター企画制作
A200 老人クラブ −ねたきりゼロ運動のすすめ方 31 老人クラブで「寝たきりゼロ運動」に組織的に取り組むための方法と手段を考える手引き
監修竹内孝二 企画財団法人全国老人クラブ連合会 制作東映
A201 地域にひろく看護の手を 訪問看護ステーション 20 訪問看護ステーションの普及を願い制作されたビデオ
企画日本赤十字社 制作東京シネ・ビデオ
A202 安心し暮らせる地域ケア 30 岐阜県池田町の高齢者福祉対策を紹介
自由工房1990
A203 安心して外出するために 24 車椅子編。障害者が実際に街へ出かける様子から、安心して外出するために何が必要かを示唆
企画外出援助グループ・ミックスジュース
A205 老人福祉の今日と明日1 老人問題の背景と在宅福祉 30 人口の高齢化と高齢社会の到来、高齢者の経済生活、在宅福祉対策等
監修厚生大臣官房老人保健福祉部老人福祉課
企画・制作 第一法規出版株式会社 
A206 老人福祉の今日と明日2 老人のための福祉施設と社会活動・生きがい活動 29 施設福祉対策、その他高齢者関係団体について
監修厚生大臣官房老人保健福祉部老人福祉課
企画制作第一法規出版株式会社 
A207 ビデオで見る老人保健福祉計画1 老人保健計画の基本的な考え方 27 老人保健福祉計画とは、計画作成の意義から保健・福祉の推進力と精神が体得できるように作成されたビデオ監修京極高宣 企画中央法規出版
制作NHKエデュケーショナル
A208 ビデオで見る老人保健福祉計画2 市町村における老人福祉計画の取り組み 36 都市部・町村部それぞれの実践事例を紹介、保健福祉と職員のレベルアップ
監修京極高宣 企画中央法規出版
制作NHKエデュケーショナル
A209 ビデオで見る老人保健福祉計画3 老人保健福祉計画作成の実務 43 計画作成のチェックポイントを明らかにし、疑問に分かりやすく解説
監修京極高宣 企画中央法規出版
制作NHKエデュケーショナル
A210 素敵な笑顔をありがとう デンマークに学ぶ痴呆性老人の処遇 25 デンマークの専門スタッフが施設へ入り、痴呆性高齢者の生活の向上を目指すためのポイントを指導
企画制作日本赤十字社1998
番号 タイトル 時間 内容
A211 老人クラブ −友愛活動のすすめ方 30 同じ地域に暮らす仲間同士が心を通わせ支えあう活動の様子を紹介
企画全国老人クラブ連合会 制作東京シネ・ビデオ
A212 ケアマネジャー受験必勝講座1 120 ケアマネージャー受験のための講義録
企画株式会社メディス出版部
講師社会福祉法人平成記念会理事長 武久洋三
A213 ケアマネジャー受験必勝講座2 120 ケアマネージャー受験のための講義録
企画株式会社メディス出版部
講師社会福祉法人平成記念会理事長 武久洋三
A214 ケアマネジャー受験必勝講座3 120 ケアマネージャー受験のための講義録
企画株式会社メディス出版部
講師社会福祉法人平成記念会理事長 武久洋三
A215 現場から生まれた 介護技術指導マニュアル お年寄りと介護者の個別性を大切にして1 40 ベッドメイク・寝たままのシーツ交換・安楽な体位
監修小笠原祐次 企画制作岡山県社会福祉協議会他
制作株式会社ピー・キューブ 発行中央法規出版
A216 現場から生まれた 介護技術指導マニュアルお年寄りと介護者の個別性を大切にして2 52 おむつの交換・衣類の交換・車椅子への移動
監修小笠原祐次 企画制作岡山県社会福祉協議会他
制作株式会社ピー・キューブ 発行中央法規出版
A217 現場から生まれた 介護技術指導マニュアル お年寄りと介護者の個別性を大切にして3 47 食事の介助・ベッドでの部分浴
監修小笠原祐次 企画制作岡山県社会福祉協議会他
制作株式会社ピー・キューブ 発行中央法規出版
A218 事例で学ぶ在宅介護の実際1 寝たきり予防と介護の心構え 19 在宅介護はまず対象者を理解し、そして正しい技術や知識をみにつけることである。介護を始める前の心がまえから、寝たきりにならないための注意点(体や心の変化)を事例をまじえて解説
制作発行中央法規出版1996
A219 事例で学ぶ在宅介護の実際2 移動の基本 25 自力での移動(ベッドでの寝返り・起き上がる・立ち上がる・車椅子への移動・杖歩行と歩行介助)介助方法(ベッドでの寝返り・座らせる・立ち上がる・車椅子への移動・車椅子での移動・車椅子から車への移動)
制作発行中央法規出版1996
A220 事例で学ぶ在宅介護の実際3 清潔を保つ 19 清潔の意味・全身清拭・足浴・洗髪・おむつ交換
制作発行中央法規出版1996
A221 事例で学ぶ在宅介護の実際4 食事介護の基本 18 食事の意味・調理の注意点・自助具の活用・食事介助の実際・誤嚥予防
制作発行中央法規出版1996
A222 事例で学ぶ在宅介護の実際5 福祉用具の活用と暮らしやすい住宅改造 20 福祉用具活用の実際・福祉用具の種類・福祉用具選択のポイント・多種多様な福祉用具・住宅改造のポイント・実際の改造例
制作発行中央法規出版1996
A223 ビデオ人生シリーズ家庭内看護の心 きずな 30 突然、母が倒れた。家族で介護をしてゆく過程を描いたドラマ
監督奥村正彦 東宝ビデオ
A224 老いて・・・今 みずほの里からのメッセージ 30 平成元年度ボランティアリーダー養成講座教材 島根県瑞穂町のボランティア活動の紹介
監修全国社会福祉協議会 監修協力日本社会事業大学1989
A225 子どもたちとお年寄りのふれあいのために ふしぎ森の仲間たち 30 主人公の姿を通して、互助の精神を伝えるアニメ
企画制作財団法人長寿社会開発センター 製作株式会社遊1994

↑戻る